室内楽の発表会に参加しました!
2025年2月11日(祝火)に室内楽の発表会がありました。
私は昨年6月から月2回のペースで室内楽のレッスンを受けています。
きっかけは毎年開催しているTrio Enycoreのコンサート。
回を重ねるのに際して【もっとレベルアップしたい!】
と思うようになりました。
そんな時に見つけたのが昭和音楽大学附属ストリングアカデミーの
オーディション開催のお知らせ!
年齢関係なく日本のトップレベルの先生に習える✨
こんなチャンスなかなか無い!と思ってオーディションを受けました。
初めの4ヶ月はベートーヴェンのスプリングソナタを。
秋からはヴィオラの方をメンバーに加えて
ブラームスのホルン三重奏曲を練習。
発表会ではホルン三重奏曲の第1、4楽章を演奏しました☺️
毎回濃いレッスンで
レッスン後はいつも音楽って楽しいな🎶
って思わずにはいられないほど充実の内容。
一緒に演奏しているメンバーはお二人とも年上の方ですが
音楽への情熱が熱く、刺激をもらっています!
素晴らしい先生やメンバーに見守られながら
発表会のステージは楽しく、
内容も良かったのではないでしょうか🤭

学生ぶりの発表会だったのですが
いつものコンサートとは違う
先生に見守られながらの演奏への緊張感を
久しぶりに味わい・・・
こういう緊張感もたまには必要ですね🤣

このメンバーとは引き続き新たなチャレンジもする予定です。
がんばります🔥

伊藤先生、蓼沼先生と😊
先生方の知識量の多さにいつも圧倒!
