神戸で演奏、そして大阪万博行ってきました!
お盆前の8月上旬、留学時代の友人と神戸で演奏、そして大阪万博に行ってきました!
遡ること今年2月、ハンガリーに留学した時の同期のピアニストが東京へ遊びに来ました。
数年ぶりの再会に盛り上がり…
『8月に主宰のピアノ教室の発表会があるんだけど、
2人弾いてくれたらいいな〜!みんなで演奏したいね!』
ということで、いざ!神戸へ✨
せっかくの関西。それなら・・・と万博も👏
神戸で演奏したのはショスタコーヴィチ【5つの小品】
ショスタコーヴィチは交響曲のイメージですが、映画音楽やバレエ音楽などの軽い作品もたくさん書いています。
先日、Trio Enycoreのコンサートでソロで演奏した【セカンドワルツ】もショスタコーヴィチの小品。映画にも使われているんです👍
演奏した【5つの小品】は映画音楽などから抜粋した5曲を友人のピアニストLevon Atovmyanが2台バイオリン+ピアノの編成に編曲🎶
演奏する機会も多い人気の曲!
関西と関東、合わせは当日の1時間弱。。。
ということで事前にバイオリンのみでリハーサルをして、動画を送り
当日までにイメージしてもらっていました。
なかなかにタイトなスケジュールでしたが本番は楽しく、
思い出も蘇ってきて感慨深いステージでした🎻


友人の先生としての姿に刺激をもらい
また一緒に演奏できる日を心待ちにし、大阪へ。。。
さて、ここからは万博の話。
私たち、事前予約抽選でハンガリーパビリオンに当選!
久しぶりにハンガリーを味わうことが最大の目的でした😆

ハンガリーパビリオンでは民謡の生演奏パフォーマンスを堪能✨
久しぶりに耳にするハンガリー語、民族音楽に感動です🥺

お土産にも民謡の楽譜集があったのでGET!
いつか練習して披露しようかしら😂
隣のレストランではハンガリー料理を味わいました💁♀️

グヤーシュにパプリカチキン、ホルトバージパラチンタ…みんな思い出の味!

せっかくだからと世界3大貴腐ワインの1つであるトカイワインも!
この甘さ、、、たまりません!

他にも住友館、フランスなどなど楽しんで帰路につきました🚄
ここには書ききれない程の珍道中でしたが、この夏1番の思い出です🙆♀️
